| 淡墨桜(1)2009 |
| by SL STORY |
|
岐阜県にある国指定天然記念物の桜で高さ約16m、幹囲約10mのヒガンザクラの一種。樹齢は1500余年と推定され、つぼみは薄いピンク、満開は白色、散りぎわには淡い墨を引いたような色になることから淡墨桜と言われています。 毎年、開花情報を気にしていましたが、お休みと満開の時期が合わず、今年の春、ようやく桜の巨木見ることができました。 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED24-70 F2.8G |
![]() |
| D300 NikonAF-S VR ED18-200 F3.5-5.6G |
![]() |
| D2X NikonAF DX FISHEYE ED10.5 F2.8G |
| 名称 | 淡墨桜 |
| 品種 | 彼岸桜 |
| 樹齢 | 推定1500年 |
| 所在地 | 岐阜県本巣市根尾板所字上段995 淡墨公園内 |
| 問い合わせ先 | 058-323-7756 |
| HP | 本巣市 |
| ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
| 桜紀行へ |