| 仁淀川町・ひょうたん桜2008(2) |
| by SL STORY |
| 四国山地の谷あい深い山里の長閑な風景の中に根廻り8m、目通り6m、樹高25mのエドヒガンの巨木がある。 蕾がくびれてひょうたんの形をしていることからひょうたん桜との名称がついた。 周囲には芝桜が植えられ、桜公園として整備されている。 |
![]() |
| D2X NikonAF-S VR ED70-200 F2.8G 70mm |
![]() |
| D2X NikonAF-S VR ED70-200 F2.8G 102mm |
![]() |
| D300 NikonAF-S VR ED18-200 F3.5-5.6G 24mm |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4 22mm |
![]() |
| D2X NikonAF-S VR ED70-200 F2.8G 190mm |
![]() |
| D300 NikonAF-S VR ED18-200 F3.5-5.6G 130mm |
![]() |
| D300 NikonAF-S VR ED18-200 F3.5-5.6G 65mm |
| 名称 | ひょうたん桜 |
| 品種 | エドヒガン |
| 樹齢 | 推定500年 |
| 所在地 | 高知県吾川郡仁淀川町桜地区 |
| アクセス | 【車】高知自動車道伊野ICから国道33号を経由し、国道439号を土居方面へ車で30km |
| 問い合わせ先 | 0889-35-1083 |
| HP | 仁淀川町 |
| ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
| 桜紀行へ |