| 置賜桜回廊の桜2007 |
| by SL STORY |
|
置賜桜回廊は、南陽市赤湯を起点に長井市、白鷹町荒砥までをつなぐ43kmの桜回廊で烏帽子山千本、
久保桜、草岡の大明神桜、釜の越桜等、樹齢500〜1000年余の古木や名木が名所に点在しています。
|
| 殿入桜 |
![]() |
| D200 NikonAF-S VR ED18-200 F3.5-5.6G 18mm(ISO100 RAW) |
| 名称 | 殿入桜 |
| 品種 | エドヒガン |
| 樹齢 | 推定680年 |
| 所在地 | 白鷹町浅立字羽黒入4396 |
| 八乙女種まき桜 |
![]() |
| D200 NikonAF-S VR ED18-200 F3.5-5.6G 62mm(ISO100 RAW) |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D 14mm(ISO100 RAW) |
| 名称 | 八乙女種まき桜 |
| 品種 | エドヒガン |
| 樹齢 | 推定500年 |
| 所在地 | 白鷹町荒砥甲字楯廻1092 |
| 薬師桜 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D 17mm(ISO100 RAW) |
| 名称 | 薬師桜 |
| 品種 | エドヒガン |
| 樹齢 | 推定1200年 |
| 所在地 | 白鷹町高玉 |
| 十二の桜 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED28-70 F2.8D 65mm(ISO100 RAW) |
![]() |
| D2X NikonAF-S VR ED70-200 F2.8G 155mm(ISO100 RAW) |
![]() |
| LX2 18mm(ISOAUTO JEPG) |
| 名称 | 十二の桜 |
| 品種 | エドヒガン |
| 樹齢 | 推定400年 |
| 所在地 | 白鷹町山口字山際 |
| 子守堂の桜 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D 20mm(ISO100 RAW) |
| 名称 | 子守堂の桜 |
| 品種 | エドヒガン |
| 樹齢 | 推定1020年 |
| 所在地 | 白鷹町鮎貝字桜館3347 |
| 赤坂の桜 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED28-70 F2.8D 70mm(ISO100 RAW) |
| 名称 | 赤坂の桜 |
| 品種 | エドヒガン |
| 樹齢 | 推定970年 |
| 所在地 | 白鷹町箕和田赤坂壱1071 |
| 原のしだれ桜 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D 24mm(ISO100 RAW) |
| 名称 | 原のしだれ桜 |
| 品種 | エドヒガン系シダレザクラ |
| 樹齢 | 推定500年 |
| 所在地 | 白鷹町浅立字小屋館4692 |
| 阿弥陀堂の桜 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D 12mm(ISO100 RAW) |
| 山口奨学桜 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D 12mm(ISO100 RAW) |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D 12mm(ISO100 RAW) |
| 名称 | 山口奨学桜 |
| 品種 | ソメイヨシノ |
| 樹齢 | 推定100年 |
| 所在地 | 白鷹町大字山口 |
| 白兎のしだれ桜 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D 14mm(ISO100 RAW) |
| 名称 | 白兎のしだれ桜 |
| 品種 | シダレザクラ |
| 樹齢 | 推定120〜140年 |
| 所在地 | 長井市白兎2286 葉山神社境内 |
| 草岡の大明神桜 |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED12-24 F4D 22mm(ISO100 RAW) |
| 名称 | 草岡の大明神桜 |
| 品種 | エドヒガン |
| 樹齢 | 推定1200年 |
| 所在地 | 長井市草岡 |
| カンザクラ |
![]() |
| LX2 18mm(ISOAUTO JEPG) |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED28-70 F2.8D 70mm(ISO100 RAW) |
![]() |
| D2X NikonAF-S ED28-70 F2.8D 52mm(ISO100 RAW) |
| ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
| 桜紀行へ |