| レーティッシュ鉄道アルブラ線(2) |
| by SL STORY |
| サンモリッツからクール間、レーティッシュ鉄道アルブラ線は2008年8月ユネスコの世界遺産に登録されました。 アルブラ線は1898年に着工し、1904年に開通。当時の鉄道技術を結集したような作りは石橋やトンネル、カーブの連続で高度差を稼ぎ、アルブラの谷を縫うようにして走ります。ポスターに使われているランドヴァッサー橋は高さ65m!列車に乗って見下ろしても橋の下から見上げてもその高さはに圧倒されます。さらに、アルブラ峠を越えるトンネルも長さ5866 mとスケールの大きさに驚かされます。 ラントヴァッサー橋、ポスターで有名な見上げるポイントまで行くも、どんよりとした曇り空ではいまひとつの構図になるため、遠目から狙うことに。 |
| ラントヴァッサー橋 |
![]() |
| D200 NikonAF-S VR ED18-200 F3.5-5.6G |
![]() |
| D200 NikonAF-S VR ED18-200 F3.5-5.6Gm |
![]() |
| D200 NikonAF-S VR ED18-200 F3.5-5.6G |
| ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
| 欧羅巴散歩道へ |