| 真岡鐵道秋編2001 |
| by SL STORY |
| <真岡鐵道秋編> 真岡鐵道に秋が訪れました、全山紅葉とまではいきませんが、茂木付近の山々は赤や黄色に色づいています。印象的だった2本の木とバックに木々が収まる場所で一日汽車を追ってみました。 |
| 銀杏 |
| <銀杏> 茂木の町の真ん中に一本のと銀杏がある、秋になるとその葉を黄色に染めて存在を誇示しているかのようである。駅からそんなに離れてない場所だけにその姿と汽車を一緒に撮る事が出来ます。 |
|
|
| 茂木の町と銀杏 (01.11.18) |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 茂木駅と銀杏 |
| ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
| 下館駅-茂木駅間 |
| <お地蔵様の木> お地蔵様の木、秋に撮影するのは初めてでした、緑の葉が黄色く色づきはじめている、バックの木々も所々に赤い葉がが混在していました。 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 寺内駅-真岡駅間 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 寺内駅-真岡駅間 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 寺内駅-真岡駅間 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 寺内駅-真岡駅間 |
| ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
| <多田羅の秋> 驚くような爆煙を吐き出しながらC12が多田羅駅を発車し、こちらへ向かってくる、左右の木々達が逆光に照らされ浮かび上がっている間をC12が走り抜けて行きました。 |
![]() |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 多田羅駅 | 2001.11.18 真岡鐵道 多田羅駅 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 多田羅駅 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 多田羅駅 |
| ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
| 茂木駅-下館駅間 |
| <茂木駅にて> 茂木を発車した列車は黒い煙を吐きながら直線を加速して、方向を右に変え、傾きかけた太陽の日を浴びながらS字カーブを登っていく。 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 茂木駅 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 茂木駅 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 茂木駅-天矢場駅間 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 茂木駅-天矢場駅間 |
| <夕日> 折本-下館二高前間の踏切、普段は目立たない場所であるが少し色づいた木々が夕日を浴びてさらにその赤さを増していた。 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 折本駅-下館二高前駅間 |
![]() |
| 2001.11.18 真岡鐵道 折本駅-下館二高前駅間 |
| ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ |
| 真岡鐵道表紙へ |